SSブログ

阿波市の名所4 丸山古墳 [夏休み]

阿波市にはさまざまな名所があります。土成町に
丸山古墳があります。
丸山古墳.jpg
徳島県唯一の周濠をもつ円墳です。5世紀中葉から
末期にかけて築造されたものとされており、直径約
30m・高さ約6m、周濠の幅約15m。被葬者は阿波
国造「粟凡直(あわのおおしのあたい)」の直系では
ないかと考えられています。

阿波市の名所3 金清自然公園 [夏休み]

阿波市にはさまざまな名所があります。市場町に
金清自然公園があります。
image467s.jpg
金清谷には、金清1号池と金清2号池があって、白鳥親子が
遊び戯れ「白鳥の湖」と呼ばれています。自然公園には運動
広場、ゲートボール場、キャンプ場等があり、家族で楽しめる
施設がたくさんあります。
image468.jpg
4月の頃

阿波市の名所2 宮川内ダム公園 [夏休み]

阿波市にはさまざまな名所があります。土成町に
宮川内ダム公園があります。
宮川内ダム.jpg
宮川内ダムは治水、灌漑を目的として昭和39年にできた人造湖。
春は新緑、秋は紅葉、四季折々に周囲の山々の姿を湖面に映し
出し、美しい風景を生み出しています。湖ではワカサギ・コイ・フナ・
ブラックバスなどいろんな釣りが楽しめるほか湖畔には遊歩道や
キャンプ場も整備されており若者の人気を集めています。

阿波市の名所1 柿原堰 [夏休み]

阿波市にはさまざまな名所があります。吉野町に
柿原堰があります。
柿原堰1s.jpg
柿原堰(全長1.15km、大正期完成)

吉野川にある柿原堰は、農業用水の他、一部飲料水
に利用され生活供給の源となっています。堰の下流で
は,清流に泳ぐ鮎を釣る釣り人たちで大変にぎわいま
す。

  

阿波町の名所11 柴生の庚申さん [夏休み]

阿波市阿波町にはさまざまな名所があります。伊沢校区の
柴生に庚申さんがあります。
image398s.jpg
くらしの安全を願ってつくられたものです。このような庚申さん
は市内にたくさんあります。


阿波町の名所10 岡地の鎌倉泉 [夏休み]

阿波市阿波町にはさまざまな名所があります。伊沢校区の
岡地に鎌倉泉があります。
image397s.jpg
古くからある泉で,このあたりの水田にひかれ,大切な役目
をはたしています。


阿波町の名所9 伊沢城跡 [夏休み]

阿波市阿波町にはさまざまな名所があります。伊沢校区の
岡地に城跡があります。
image394s.jpg
蛭田池西側の台地が伊沢城であるが今では住宅団地である。
源頼朝の奥州討伐に伊沢家景が従って大功をたて、伊沢荘の
地頭に任じられ居城とした。戦国時代末、伊沢頼俊は細川氏の
重臣となり、1577(天正5)年3月勝瑞城の三好長治を滅ぼして
旧主の仇を報じる。
後、板西城を修築してこれによろうとするが矢野国村らに滅ぼ
され、伊沢城も1582(天正10)年に長宗我部元親に攻められ
落城した。

阿波町の名所8 正広古墳 [夏休み]

阿波市阿波町にはさまざまな名所があります。伊沢校区の正広に
古墳があります。
image391ss.jpgimage393s.jpg
阿讃山脈の隆起扇状地の西端,標高106mの丘陵に位置する。
古墳の築造時期は,6世紀後半。墳丘は直径2m高さ4mの円墳
で,内部構造は横穴式石室である。
石室後部が円形である点が林地区にある北岡古墳と異なる。

阿波町の名所7 耕地整理の記念碑 [夏休み]

阿波市阿波町にはさまざまな名所があります。林学校のすぐ近くに
も銅像が建っています。吉田長三郎さんの碑です。
image142s.jpgimage143s.jpg
林小学校のまわりは,むかし畑の多いところでした。水田にしよう
と思っても十分な水がなくて作れなかったのです。また,畑へ行く
道路もせまくまがりくねっていたため,大変不便だったのです。
そこで,吉田長三郎という人がみんなにはたらきかけ,田や畑を
ならし,つくりやすい形の田にすることにしました。また,きかいで
水をくみあげ水路で田に水を送れるようにし,広い道路もつける
ことにしました。
工事のしかたや田の分けかたなどで意見がまとまらず,苦心しま
したが,こんきよく話し合い,5年で工事はかんせいしました。
工事の後,ひでりが続いたときでも,西林の水田ではまわりの田
にくらべ多くのしゅうかくがあり,人々は喜びました。この工事を
西林こう地整理といって,県内でもゆうめいでした。

阿波町の名所6 道しるべ・築堤記念碑 [夏休み]

阿波市阿波町にはさまざまな名所があります。岩津には,江戸時代の道しるべや吉野川
の堤防ができた時の記念碑があります。
image92s.jpgimage93s.jpg
道しるべ
岩津渡しから,古い県道に出たところにありましたが,今は岩津八幡神社のけいだいに
ほぞんしています。
image94s.jpg
林築堤記念碑
岩津渡しの近く,堤防上の道路から一段おりたところにあります。堤防ができる前には
このあたりも吉野川のはんらんで家や畑が流されたりしたそうです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。